top of page

8月になりました。

ree

夏休みも始まり、ゆっくりのんびり過ごしているところでしょうか?

それとも受験生で、朝から晩までひたすら勉強の日々を送っている人もいるかもしれませんね。


学生にとって、夏休みはとても大切な時間です。

宿題を計画的に進めたり、家のお手伝いをしたり、外で遊んで自然に触れたり、旅行でいろんな経験をしたり…。


夏休みは「ただのお休み」ではなく、学校では学べないことを学ぶチャンスでもあるのです。


一日中寝ていたり、ゲームばかりして過ごすのも、たまにはいいかもしれません。

でも、それが毎日続いてしまうと、気づかないうちに周りのみんなとの差が開いてしまうかもしれません。


今の生活習慣、少しだけ見直してみませんか?



特に受験生にとっては、大事な時期!


ここでひとふんばりできるのか、

「まだ半年もあるから…」と気を緩めてしまうのか…。


もうすでに、受験の“線引き”は始まっています。


実は、多くの人が本格的に頑張り始めるのが「夏休み」なんです。

でも、もう既に朝から晩までしっかり勉強している人もいます。


その人を追い越そうと今日から頑張ったとしても、同じペースでは差は埋まりません。

追い越すには、それ以上の努力が必要です。


そして、その頑張りを見た相手は「負けられない」とさらに努力をする…。

また自分も頑張る…。


その繰り返しが、受験です。


もちろん、息抜きも大事!

でも、「油断は大敵」。

よい緊張感を持って、実りある夏休みにしていきましょう!




でわ×2💨🐟☀️

最新記事

すべて表示
定期試験、どうでしたか?

そろそろ定期試験の結果が出始めるころですね。 みなさんは返ってきた点数を見てどう感じていますか? 思ったよりもいい点が取れた人。 納得のいく点数ではなかった人。 ケアレスミスで、惜しくも満点を逃した人。 それぞれいると思います。...

 
 
 

コメント


bottom of page